| 1903(明治36)年 |
長谷川藤太郎商店創業
創業者 長谷川藤太郎
設立者 長谷川正三 |
|---|---|
| 1923(大正12)年 | エッセンスの製造開始 |
| 1945(昭和20)年 | 東京大空襲により店舗焼失
*同年11月に呉服橋近くのビルにて営業再開
|
| 1947(昭和22)年 | 合成香料の製造開始 |
| 1948(昭和23)年 | 株式会社長谷川藤太郎商店設立
川崎工場開設
食品香料の販売開始
川崎工場開設当時(1948年) |
| 1960(昭和35)年 | 大阪営業所開設(1996年 大阪支店に改称) |
| 1961(昭和36)年 | 長谷川香料株式会社設立 スパイスフレーバーの研究開始
|
| 1962(昭和37)年 |
本社ビル竣工
本社ビル竣工(1962年) |
| 1963(昭和38)年 | 名古屋連絡事務所開設(1965年 名古屋営業所に改称) |
| 1964(昭和39)年 | 深谷工場開設
*食品香料製造部門を深谷工場へ移転
|
| 1967(昭和42)年 | 札幌営業所開設 |
| 1969(昭和44)年 | 川崎研究所開設(1993年 技術研究所に改称)
*合成香料製造部門を深谷工場へ移転
|
| 1971(昭和46)年 | 福岡事務所開設(後閉鎖) |
| 1977(昭和52)年 | 深谷工場に全製造部門を集結
*香粧品香料製造部門を深谷工場へ移転
|
| 1978(昭和53)年 | T. HASEGAWA U.S.A., INC. 設立
(カリフォルニア州ローンデール市)
|
| 1984(昭和59)年 | 板倉工場開設
株式会社エー・テイ・エイチ設立(長野県塩尻市 後閉鎖)
|
| 1989(平成元)年 | T. HASEGAWA U.S.A., INC. カリフォルニア州セリトス市に移転 |
| 1990(平成2)年 | T. HASEGAWA CO. (S.E. ASIA) PTE. LTD. 設立
(シンガポール 後閉鎖)
|
| 1991(平成3)年 | 香港支店開設(後閉鎖) |
| 1994(平成6)年 | 技術情報誌「HASEGAWA LETTER」創刊 |
| 1995(平成7)年 | 日本証券業協会に株式を店頭登録 |
| 1996(平成8)年 | 上海長谷川香精貿易有限公司設立 |
| 1999(平成11)年 | 長谷川ファインフーズ株式会社設立(2008年 吸収合併)
*フルーツ加工品の生産開始
|
| 2000(平成12)年 | 東京証券取引所市場第二部に上場 長谷川香料(上海)有限公司設立(2001年 本稼働) |
| 2001(平成13)年 | 東京証券取引所市場第一部に上場 |
| 2003(平成15)年 | 創業100周年 財団法人長谷川留学生奨学財団設立(現 公益財団法人) T. HASEGAWA (SOUTHEAST ASIA) CO., LTD. 設立(タイ) |
| 2006(平成18)年 | 長谷川香料(蘇州)有限公司設立(2009年 本稼働) |
| 2009(平成21)年 | 総合研究所竣工 *研究部門を集約 |
| 2011(平成23)年 | 長谷川ビジネスサービス株式会社設立 |
| 2013(平成25)年 |
『香料の科学』発行(講談社)
『香料の科学』発行(2013年) |
| 2014(平成26)年 |
PT. HASEGAWA FLAVOURS AND FRAGRANCES INDONESIA設立 Peresscol Sdn. Bhd. 100%子会社化(マレーシア) |
| 2015(平成27)年 | 日本農芸化学技術賞(公益社団法人 日本農芸化学会)受賞 「分析・合成・調香技術の総合による新規食品香料開発」 *香料開発分野で初の表彰 |
| 2016(平成28)年 |
新本社ビル竣工
本社ビル(2016年) |
| 2017(平成29)年 | T. HASEGAWA U.S.A., INC.がFLAVOR INGREDIENT HOLDINGS, LLC 100%子会社化(2020年 FIH社を吸収合併) |
| 2018(平成30)年 | 台灣長谷川香料股份有限公司設立 |
| 2019(平成31)年 | Peresscol Sdn. Bhd.がT HASEGAWA FLAVOURS (KUALA LUMPUR) SDN. BHD.に商号変更 |
| 2020(令和2)年 | T. HASEGAWA U.S.A., INC.がMISSION FLAVORS & FRAGRANCES, INC. 100%子会社化(2024年 MISSION社を吸収合併) |
| 2022(令和4)年 | 東京証券取引所プライム市場に移行 |
| 2024(令和6)年 | T. HASEGAWA U.S.A., INC.がABELEI, INC. 100%子会社化 |